1. HOME
  2. ブログ
  3. カスタマーサクセス 金井 紗穂【社員紹介】

カスタマーサクセス 金井 紗穂【社員紹介】

本日は2019年1月入社 金井 紗穂さんの紹介です。                                                  金井さんは入社以来カスタマーサクセスに所属をしており入社3年目にしてカスタマーサクセス歴が社内で1番長いメンバーです。

そんな金井さんに「なんでインターゾーンに入社したの?」「今後の展望は?」と色々質問をしてきたので紹介していきたいと思います。

【プロフィール】

名前:金井 紗穂
出身:新潟県
好きな日本酒:鶴齢(かくれい)
新潟県のオススメスポット:越後七浦シーサイドライン(日本海に沈む夕日が絶景です!)
インターゾーンの良いところを一言で:自分が「これいいな!」「こうした方がいい!」と思ったことに、全力で取り組ませてくれるところ!

                                                                                

ー さっそくですが、インターゾーンに入社した理由を教えてください!

前職がカーディーラーの営業だったので違う業界で働いてみたいという思いから自動車業界は候補に入れていなかったのですが、人材紹介会社から紹介された企業の1つにインターゾーンが入っていて選考が進む中で3つのポイントが重なり入社を決めることになりました。

1つ目は人です。
社内見学したときに雰囲気もよく面接を担当してくれた社員の人柄も良かったので少しずつ興味を持ちました。
学生時代のアルバイトで仕事が大変でも周りにいる人のおかげで頑張ることができたので
業界や職種より人重視ということは以前から思っていました。
社長ブログと社員ブログもかなり読み込みましたね。

2つ目は環境です。
結婚をしてすぐだったのでワークライフバランスも重要視していました。
インターゾーンと同時に紹介されたのが薬品製造会社のルート営業など
仕事中心になってしまいそうな求人が多かったので他社との比較もかなりしました。

3つ目はgNOTEというサービスです。
最終面接で社長の鏡山さんからgNOTEの説明をされたときに「なんて凄いシステムがあるんだ!」と心の底から思いました。
前職がカーディーラーだったからこそ現場の『不』が分かるのでこんなシステムがあったら良かったとサービスについても納得し入社を決めました。

私の場合は何か1つが決めてというより「人・環境・サービス」この3つが重なって入社を決意したという感じです。

―やりがいを感じるのはどんなときですか?


クライアントと目標に向かって一緒に走っていると実感できるときにやりがいを感じます。
インターゾーンのカスタマーサクセスはサービスを提供する側とされる側ではなく
1つのチームとして一緒に成し遂げるというスタンスだからです。
今でも印象に残っているのが入社間もないときにあるクライアントと会食に行きました。
するとクライアントの一人が酔っぱらいながら「この会社をgNOTEを使って良くしていきたいんだ!」と何度も話してくれたんです。
そうやってサービスに共感し一緒に頑張ってくれる方がいるからこそ私も頑張ろうと思えるし
何か相談をされたり、課題をもらったときには絶対に応えたいと思います。
また一人では解決できないことも社内でチームメンバーに相談したり他部署のメンバーからヒントをもらいながら解決していくという部分も私は楽しいと思っています。

―これから力を入れていきたいことはありますか?

今は2つの課題を抱えているのでこの壁をクリアしていきたいです。

①WEBマーケティングの知識をつけていきたい
②経営者の視点に立つこと

今まではgNOTEをメインに商談や提案をすることが多かったのですが
最近はWEBマーケティングの新しいサービスも出てきているので
WEBの知識も付けてトータル的にサポートできるようになっていきたいですね。
コンサル的な視点が必要だと感じています。

もう1つは【経営者の視点に立つ】ということです。
カーディーラーで働いていたぶん現場の気持ちは分かるのでつい提案資料も現場よりになってしまいます。
でも私がやりとりするのは社長や現場責任者が多いのでその視点で物事を考えたり進めたりする力を身に着けたいです。
今は毎回社内で添削されているので…。

そのために今は本を読んで視野を広げたり、経営者と話す機会を増やして視座を高められるよう意識しています。

ー 群馬に移住して約3年。慣れない環境の中でもカスタマーサクセスというポジションを作り上げてきた金井さんへのインタビューでした。
後輩がどんどん増えてきて立場も変わり苦労することもあると思いますが持ち前のコミュニケーション力を活かしてこれからも活躍してくれること間違いないと思っています!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事