なぜUIターンが多いのか

当社に中途入社した方の約6割がUIターン入社です。

ライフステージの変化、家族の事情、都会の喧騒から離れたいなど、

さまざまな理由で群馬県を移住先に選んでいますが、

当社に入社する全員が共通して、仕事への働きがいを強く求めています。

「東京で働いていた時と同じスピード感で仕事がしたい」

「ワークライフバランスを保ちつつ、仕事にも全力で向き合いたい」

当社にはこういった思いを叶えられる環境があります。

UIターンで入社した社員の紹介

営業本部 大出 春花 2019年入社
栃木県出身。前職は小売業の販売・バイヤーとして都内で勤務。キャリアアップを考えて第二新卒のうちに転職を決意し、当時パートナーが住んでいた群馬県も候補エリアの一つとして企業探しを開始する。成長できる環境とカルチャーマッチを感じてインターゾーンへジョインし、現在は法人営業としてエンタープライズ企業を中心に提案活動を行っている。
業務推進部 三好 修 2022年入社
埼玉県出身。新卒で大手外資系メーカーに入社し、法人営業と人事を経験。その後大手人材紹介会社に転職し、キャリアコンサルタントとして活動した。群馬移住のきっかけは子育て。転勤をせず安定した暮らしを叶えたい思いから、奥様の地元である群馬県へIターンした。数年間の法人営業経験を経て、現在は業務推進部のディレクターとして既存顧客のサポート業務を担っている。
DX事業部 狩野 幹太 2022年入社
群馬県出身。大学卒業後は大手金融機関に就職し営業職を経験。その後都内のベンチャー企業に転職し、マーケティング領域を担当した。家族の体調不良がきっかけとなり、Uターンを決意。現在はDX事業部にて、社内でのDX人材を育成する”CD(Citizen Developer)育成プロジェクト”のリーダーとして仕組み作りを担っている。

参考ブログ


TOP
TOP